「メルカリの考えるスポーツスポンサーシップ」
スポーツ産業において重要な役割を担うスポンサーシップ。東京オリンピックを契機に、未だかつてないレベルで企業の注目度が高まっています。獲得した権利をいかに活用するか、そして、その活動の効果をいかに測るのか。スポンサーシップに関する様々な疑問が増え続けています。
そこで、スポンサーシップに関する有益な活用事例を提供するためにSports Sponsorship Journalを開設しました。さらに、記事では伝えきれないスポンサーシップ活動のよりリアルな実態を共有し、スポンサー同士の交流を深めナレッジを蓄積していただく機会として、SSJセミナーを開催します。
第一回のゲストスピーカーは、設立から5年を迎え、事業拡大を続けるフリマアプリ「メルカリ」のマーケティンググループ清野圭亮さんです。17年4月に鹿島アントラーズとのパートナーシップ契約を、17年12月にネイマール選手とのグローバルアンバサダー契約を発表しました。
国内を代表するスポーツコンテンツと世界を代表するトップアスリート、それぞれの契約の狙いや効果測定、そして今後のビジョンに至るまでの話を清野さんにお伺いしたいと思います。
- ●講師
- 株式会社メルカリ
マーケティンググループ
清野圭亮氏 - ●日時
- 2月15日(木) 19:30〜(受付開始 19:00〜)
- ●タイムテーブル
- 19:00〜 受付
19:30〜19:40 挨拶
19:40〜20:20 講演
20:20〜20:30 質疑応答
20:30〜21:30 懇親会
※予定は変更になる場合がございます。 - ●会場
- Hikarie カンファレンス RoomD
〒150-8510
東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ 11F - ●セミナー参加について
- 招待制
- ●主催
- 株式会社フラッグ(flag Co.,Ltd.)